スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年08月22日

野々村さん

野々村さんが社長に就任した札幌ですが、やっぱりJ1への道はかなり遠いな~と思いました。

ガンバ戦を見ていたんですが、決定力の差がすごいですね。

前半は札幌の方が押していたように感じますが、一点取られてからのやられっぷりが・・・。

あっさり宇佐美に得点され、おまけにロチャも・・・。

先が長いな~。

野々村さんのスカパーの解説が好きだったので、早く札幌の社長を辞めて、解説の仕事に専念して欲しいなって思ったんです。

でも、これだとしばらく責任をもってやることになりそうですね。

野々村さん、本当に早く解説に戻って欲しいです。

でも、最近久しぶりに野々村さんを見ましたが、ちょっと太りましたかね?

前はもっと細くてかっこ良かった印象があるんですが。

現役時代のスポーツ選手は、カロリーコントロールとかして、痩せている人が多いから、現役を辞めてから激太りする人も多いようですね。

城とかすごい太っていますからね。

もう体型がサッカー選手とは言えないと思います。

マラドーナもポンテもすごい変わってしまいましたよね。

ただ、中田とか宮本とか、いまだに痩せている人も多いですね。

サッカー選手は90分間走るので、どうしても太っている人って少ないんですよね。

やはり太っていると、走れないのだと思います。

現役時代よりも極端に痩せた例っていうと、名良橋くらいですかね。

totoのCMで激やせが注目されて、病気なんじゃないかって心配されていましたからね。

名良橋の激やせには私もびっくりしましたね。

もともと細い人ではありましたが、さすがにあそこまで痩せていると、病気だと思ってしまいます。

でも、元気そうなので、良かったです。

名良橋のtotoのCMも見慣れてきたので、最近は普通に感じてしまいます。  


Posted by ふりーだむ at 23:15Comments(0)

2013年08月19日

感動

心がすさんでいるからでしょうか?あんなにきれいだと思った緑たちにときめきを感じない。美術館に行って作品を見ることが好きだったのに、今は見てもなんとも思えないんです。心が疲れているんでしょか?真っ青な空やそこに浮かぶ雲を見るだけで、ウキウキしていたのに今は何にも感じないんです…心が鈍くなっているんでしょうか?
あんなにカメラを握って、美しいものを取ることが好きだったのに、そのカメラにも気持ちが向かないんです。写真を撮りたいと思えないんです。前は、ちょっとした草花でもかわいい、素敵だなって思えたのに、それを感じることが出来なくなってるんです。
どうしてなんでしょう?
だから本当にこの前美術館に行った時、ショックだったんです。確かに綺麗なガラス細工や彫刻、日本の美術品すら置いていました。だけど、心から感じないんです。今までは芽生えていたはずの感動が出てこないんです。私、一体どうしてしまったんでしょう。
綺麗なものを見たときに絵を描きたいと思っていた昔はどこにいってしまったんでしょう?道具もカメラも眠ったまま。
なんでこんな気持ちになるんでしょうか?前までの綺麗なものを見たときに受けた感動や、ずっと見ていたいと思えたあの気持ちは、どこにいってしまったんでしょうか?
切ないです。感動しないこころになってしまっている自分が、悲しい。
原っぱに寝転がって空を見上げたいとすら思わなくなってしまったんです。以前はあんなにキラキラして見えた景色が、今はどんよりしたまま。感動することが出来なくなった私の心は戻ってくることが出来るのでしょうか?
  


Posted by ふりーだむ at 03:33Comments(0)